今週もお疲れ様です!近藤です。
ゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は初めて箱根へ行ってきました。
目的はズバリ「食べ歩き」!
箱根まんじゅう、みたらし団子、ハンバーグ串に海鮮串…。
やっぱり、食べ歩きは旅の醍醐味ですね。ついつい食べすぎてしまいました(笑)
お腹が満たされたあとは、お土産屋さんをふらり。
そのときに出会ったのが、とってもかわいい“おまんじゅうの磁石”。
白と黒、2色のまんじゅうモチーフで、木でできた小さなマグネットに焼印が押されています。
とてもシンプルなデザインなのに、並んでいる様子がなんともかわいくて…思わず即買いしてしまいました。
調べてみると、箱根は寄木細工など木工の伝統工芸が有名な地域だそうです。
今回見つけた磁石のように、職人さんのこだわりや温かみを感じられる商品がたくさんありました。
見た目はシンプルでも、思わず手に取りたくなるような“ちょうどいいデザイン”。
この魅力は、きっと仕事の中でも大切なことだと感じました。
見やすくてわかりやすくて、伝えたいことがちゃんと届くこと。
今回の旅を通して、デザインのヒントも一つもらえた気がします。
この感覚を、これからの仕事にも活かしていきたいな〜〜
…と思いながら、最後は箱根の温泉でのんびり旅を締めくくりました。


