テレビ長崎さんが発行される長崎県内の小学5年生向けの冊子「長崎県のおしごと本2023」の取材や印刷製本について今回お手伝いさせて頂きました。
改めて職種の多様性や色々な会社の想いなどにふれることが出来て、良い機会を頂いたと思います。
小学生が学校で使うということもあり、わかりやすい表現でおしごとについて興味を持ってもらえる様な内容になっています!
小学生向けなのでなかなかお目にかかる機会はないかもしれませんが、もし見かけた方は是非ご一読くださいませ♪
テレビ長崎さんが発行される長崎県内の小学5年生向けの冊子「長崎県のおしごと本2023」の取材や印刷製本について今回お手伝いさせて頂きました。
改めて職種の多様性や色々な会社の想いなどにふれることが出来て、良い機会を頂いたと思います。
小学生が学校で使うということもあり、わかりやすい表現でおしごとについて興味を持ってもらえる様な内容になっています!
小学生向けなのでなかなかお目にかかる機会はないかもしれませんが、もし見かけた方は是非ご一読くださいませ♪
4年ぶりに通常開催された長崎くんちでした。
くんち本番も良いのですが、私は庭見せが何故か好きです。
祭りが始まるぞといった雰囲気と雑多な感じがとても心地よいのでしょう。
あとは振舞い酒が(笑)
今年は庭見せの見物の方も多く(傘鉾の列が1時間待ち!)4年ぶりのくんちを皆さん楽しみに待っていたのだと感じられました。
生まれが踊り町内なので、毎年親戚や友人が参加しているのを見て大変そうだなと思っております。
私も子供の頃お囃子衆として参加しましたが、くんち本番は朝早くから準備し、夜遅くまで庭先回りでクタクタになるのを思い出しました。
今年も従弟が船大工町の根曳で参加していたので「頑張ってね」と声をかけ、大混雑の庭見せをあとにしました。
無事今年の長崎くんちが開催され、やっぱり秋にはくんちがないとなと、改めて自分は長崎人なのだと思いました。
来年も無事開催されることを祈ります!
来年叔父が神輿守の宰領とのことで「おまえも来年神輿担がんね!」と言われたので食い気味にお断りしました(笑)
走れるかっ!(笑)
こんにちは!10月になりました。季節が過ぎていくのが早いです😌
○○の秋、という言葉がありますがみなさんはこの秋は何を楽しみますか?私は季節の美味しいものを食べること、美術館に行くこと、映画を鑑賞すること、あとは気候が良いうちにどこか旅行に出かけること…などをしたいなと思っています😌秋特有の何をするにも心地良い気候や雰囲気が好きなのでやりたいこと何でもやりたいです🍁
先日さっそく機会があり秋刀魚を食べました🐟味も見た目も、漢字がかっこいいところも好きです
最近は担当している名刺制作の業務をはじめ、他の業務も徐々に忙しくなってきていて繁忙期に差し掛かっているのを実感しています…!気を抜かず頑張ります。
こんにちは!
1ヶ月前はまだまだ暑かったのに、もうすっかり秋の空気になっていますね✨
先日は何となく気分転換に市内をドライブしていました。
何も考えずに運転していましたが、吸い寄せられるように諏訪神社の方へ…
気づいたら、月見茶屋でうどんを啜っていました。美味しい!!
私のおすすめは肉月見うどんです。お出汁がほんのり甘くて、卵は最後の方に溶かしていただきます🤤
そしてまた気づいたら、ぼた餅までしっかり買っていました。もうみなさん知っているかと思いますが、月見茶屋のぼた餅最高ですよね…✨
お腹も満たされて、ちゃんとお参りもできたので大満足です。
全然関係ないですが、最近うどんブームが来ておりまして、週4くらいでうどんを食べています。。。
普段料理なんてしないくせに、インスタで冷凍うどんのアレンジレシピを調べてみちゃったりしてます!!笑
一番楽なのは、白菜、きのこ類(あればあるほど良し)、豚こま、人参、解凍したうどんを鍋に入れ、昆布だしと白だしを適当に入れて蒸します。簡単すぎるし、美味しいし、こればっかり食べています。
たまに味変でキムチなんか入れるとさらに美味しいです!
皆さんのアレンジレシピもありましたら、ぜひ教えてください!
では、良い週末を🌱
こんにちは!
9月中旬に、病院のホームページ用の写真撮影に行ってきました!
最近涼しくなったな~と思っていましたが、この日は日差しが強く、真夏日のようでした💦
外での撮影は、モデルの方が綺麗にうつるようレフを使いながら撮影しています。
直射日光を浴びて撮影すると顔の陰影が強くでてしまい強い印象になってしまったり、老けてみえてしまうことも💦
レフで影を作ると自然光が顔の表情を柔らかくみせてくれるため、光の強い外での撮影では欠かせないものです!😄
撮影中に箱庭療法というものを教えていただいたのですが、みなさんご存知ですか?
砂の入った箱の中にミニチュアのおもちゃを置き、砂を使って自由に表現して遊ぶ心理療法らしいです!
おもちゃをつかって自分の気持ちを表現したり、砂に触れるだけでも心がリラックスでき、とても勉強になりました✨
病院のみなさんは温かく撮影にご協力いただき本当にありがとうございました!!
皆さまお疲れ様です。近藤です!
株式会社インテックスは2023年9月15日に創業59周年を迎えました!
これもひとえに、弊社を支えてくださったお客様や関係者の皆さまのおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
お客様のニーズを第一に考え、企業理念にもある「信頼・希望・感謝」を大切にしながら業務に努めてまいります。
社員一同、お客様に喜んでいただけるよう、技術向上に努めますので、これからもよろしくお願いいたします!
2019年にコロナウイルスが流行したことによって、イベント事が全て自粛されていましたが、
今回、ようやく3年ぶりに創業記念イベントを行うことができました!(∩´∀`)∩バンザーイ
社員さん全員での集まりが、私にとって入社以来初めての出来事だったので、お仕事の都合上なかなか関われない社員さんともお話ができてとてもうれしかったです!
来年は60周年!社員の皆さん、更に頑張っていきましょう!(๑و•̀ω•́)و✧
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
もう1ヶ月間ぐらいは暑い日が続きそうですね。早く涼しくなって欲しいところです!
西九州新幹線開業9月で一周年
9月で西九州新幹線開業から一年です。
私は開業後4回乗りました。毎回乗るたびにあっという間に終点について新幹線速いなーと感じてます。早く全線開業して新幹線に乗って博多、広島、大阪まで行ってみたいです。
4年ぶりの長崎くんちが楽しみ
夏過ぎから長崎の街の中を歩いていたらときどき長崎くんちの稽古の様子を目にします。秋といえばくんちという方も多いのではないでしょうか。4年ぶりの開催ということで楽しみにしている方も多いでしょう。自分も長崎に来てから初めての長崎くんちなので非常に楽しみです。踊り町の演じ物を目に焼き付けたいと思います。
万屋町さんの鯨の潮吹きの稽古の様子です。
秋は長崎くんち以外にもたくさんのイベントがあるので秋を楽しみましょう!
こんにちは、みなさま今週もお疲れ様です(^_^)
夏バテで体力が落ち、干からびておりますが何とか8月を乗り切った私です。
もう、朝と夕方はだいぶ涼しくなってきましたね…嬉しいです…
夏らしいことできてない!と嘆いていましたが、先輩から夏ビアにお誘いいただきまして、美味しい料理を堪能してきました✨
満腹で幸せ気分に浸っていたのも束の間、ご飯の写真…一枚も撮ってない…と気づき帰りの送迎バスで撃沈しました。
本当に行ったんです。嘘じゃないですよ!!
それはさておき、9月は「印刷月間」です!
なぜ9月が「印刷月間」なのかというと、日本で最初に活版事業を行い「印刷の父」と称された本木昌造の命日が、9月3日(1875年没)であったからとのことです。
また9月16日(土)には、長崎市立図書館で「としょかんde活版2023」というイベントが開催されます👀!!
手動印刷機での印刷体験やクイズラリー、印刷についてのパネル展示・DVD 上映などが行われます。
今回で9回目の開催となる「としょかんde活版」は、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
日本の近代活版印刷ゆかりの地で、活版印刷を体験しながら、技術や歴史を学んでみませんか?
※写真は2022年開催時のものです。
ここまで読んでくださりありがとうございます!
良い週末をお過ごしください。
お盆も終わり、いよいよ夏休みも残りわずかとなって参りました!
皆さまいかがお過ごしでしょうか。坂本です。
私は先月、新型コロナウイルスにはじめて感染し大変な目にあってしまいました( ゚Д゚)
熱が40度近くまで上がり、味覚もなくなり…などなどつらい1週間でした。
会社の方々にも迷惑をかけてしまい散々でありました。
感染対策は万全にしとかないとですね!!
そんな感じで元気が出ない状況下にありましたが、お盆に何年振りかに高校の同級生と飲む機会がありました。
見た目はオッサンになろうとも旧友と会えば心は青春時代に戻るものです!
すっかり酔っぱらいましたが、元気になる事ができました(^^♪
ここ数年は自粛でなかなか外を出歩く機会は減っておりましたが
改めて人と人の繋がりの重要性に気付いたような気がします。
まだまだ暑い日が続きますが、体調管理そして感染対策は行い、よりよい日々を送られる様お祈り申し上げます。
(※注意 またイカの話です)
ドンっ!!!
ついにやりました!
エギングで目標のキロアップ!!! 楽しみにしていた方も多くいることでしょう。(いないw)
あれ、よく見ると太ましい・・・そうです!
狙いとは違うコウイカです(笑)
初夏に入ってしまうとアオリイカのサイズがダウンしてしまうのでなかなか大きなアオリイカに出会うのは難しいのです。
アオリイカの寿命は1年しかないのです。
この時期産卵のためにイカ釣りを禁止している所もあるので注意です。
でもコウイカも美味しいので嬉しかったです。
次こそはアオリイカのキロアップを!!
さて今週末も3時に起きて釣りに行きます!