先週は広島にいってきました!
広島までは新幹線でなんと2時間半で着くんです!!はやすぎます(お値段は多少します💸)
宮島は歴史的な建物が多く、映画のセットの中のようでした
野生の鹿がかわいかったです🦌


牡蠣、お好み焼き、揚げもみじ、また牡蠣…
食べて飲んで胃もたれのルーティーンを楽しみました🦪


最後の動画は帰りの広島駅で捉えられた海老天むすびです。
捕獲して美味しくいただきました🍙🍤
先週は広島にいってきました!
広島までは新幹線でなんと2時間半で着くんです!!はやすぎます(お値段は多少します💸)
宮島は歴史的な建物が多く、映画のセットの中のようでした
野生の鹿がかわいかったです🦌
牡蠣、お好み焼き、揚げもみじ、また牡蠣…
食べて飲んで胃もたれのルーティーンを楽しみました🦪
最後の動画は帰りの広島駅で捉えられた海老天むすびです。
捕獲して美味しくいただきました🍙🍤
お疲れ様です。桑原です。
みなさんはゴールデンウィークをどう過ごされましたか。
旅行に行ったり、帰省したり、中には家にずっといたという方もいらっしゃるかと思います。
私は近場に夕陽を見に出かけたり、波佐見陶器市に出かけたりして過ごしました。
冷水岳
夕陽を見たいなと思い、佐世保市の冷水岳に行きました。
いい夕陽でした。
夕陽以外にも、とても美しい景色を見ることが出来ました。
改めて九十九島はいい場所だな〜と思いました。
波佐見焼
少し足を伸ばして波佐見町にも行って来ました。
この時期、毎年開催される陶器市に行って、気に入ったお皿を買って来ました。
若者向けの商品も多く、どれにしようか迷いましたが、いろんなものを買って来ました!
地上絵
長崎県庁付近のおのうえの丘に巨大な地上絵があると聞き、行ってみました。
こちらの地上絵はG7長崎保健大臣会合開催に合わせて描かれたものです。
県庁の展望テラスからしっかりと見ることができました。
地上絵が消える前に是非見に行ってください!
皆様、今週もお疲れ様でした!
先週の4月23日(日)に長崎のプロバスケットボールの『長崎ヴェルカ』の試合を観戦してきました。
シーズン最終戦ということもあり、来場者数は過去最高の3616人でした!
声出しも解禁され大きなの声援と共に、沢山の観客と選手が一丸となって戦っていたように感じました。🏀
対戦相手は愛媛オレンジバイキングスで、結果は92-52で長崎ヴェルカが勝利しました!!
おめでとうございます~!!。゚゚(´□`。)°゚。✨
長崎ヴェルカやサッカーのV・ファーレン長崎もそうですが、プロの大きな試合観戦に行くことが、社会人になって初めての経験でした。
現地でしか感じることのできない熱い空気感は最高ですね!!🔥
学生の頃バスケットボールをしており、バスケを見るのもするのも好きでした。
試合を見るたびに、「遊びでいいからまたバスケしたいなぁ…」なんて思ったりしています。
次は5月に熊本ヴォルターズと試合だそうです!
B1昇格目指して頑張ってほしいです!応援してます!🏀
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。坂本です。
新年度もはじまり新生活をはじめられた方も少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
新しい環境は難しい部分もあるかと思いますが、やり甲斐や楽しさを自分なりに見つけて頑張ってください!
慣れたというと…慣れ親しんだ?マスクを最近は外されている方も多く見受けられますね。
少しずつコロナ禍前に戻っている感じもします。
私もマスクに完全に慣れてしまって、取るのが何だか恥ずかしい気もしたのですがマスクをせずに1日過ごしてみました。
ものすごく呼吸するのが楽でした^_^うおぉー!いいぜーって感動してたんですが、ふと気付いたらお髭がボーボーでした🧔
身だしなみを気にする習慣がなくなってました…( ; ; )
それではまた!!
統一地方選挙が始まっており、ついこの間長崎県議会議員選挙が終わりました。
長崎県議会議員選挙の投票率が過去最低というニュースを見ました。
皆さん、投票に行って美味しいものでも食べて帰りましょう!
もう少し選挙、投票というものをライトに考えてもいいのではないかと思い、私は選挙を一種のイベント化していきます。
そして今、映画が熱いです。
スラムダンクは言わずもがなですがおすすめはBLUE GIANTです。
ジャズという一見小難しいジャンルの音楽ですが騙されたと思って観て下さい。
何かに熱くなるということはこんなに人を感動させるのか、と心を衝き動かされます。
マンガからはじまりアニメーション(映画)になりましたがここまで感情を揺さぶられる作品にはなかなか出会えないと思います。お勧めです!
RRRもシン・仮面ライダーもエブエブも、映画が熱いです。
投票に行った帰りに映画を観て美味しいものを食べる。
これが選挙をイベント化した者の楽しみ方です。
入社してちょうど3年になりました!4年目も初心を忘れずに業務に励んでいきたいです。よろしくお願いします🌸
今回は趣味のはなしをします。
私の趣味のひとつに献血があります😌
献血量に決まりがあり年に2回しか行けないのですが、この趣味も今年で4年目!ありがたいことに生まれてからずっと健康体で、少しでも人の役に立てたら嬉しいので行っています。
献血は善意であり体質や持病などでできない人もいるため「行ってください!」とあんまり強くは言えないのですが、お時間のある方は是非😌(コロナ禍で血液が足りていないそうです…!)行ったらすごーーくチヤホヤされるので、楽しいし嬉しいですよ!笑 私は献血バスのコンパクトな感じが好きなので近所のショッピングモールにバスが来る日を調べて行っています🏃
↓献血カードに回数が記録されていくのを見るのも好きです
ブログを読んでくださりありがとうございました☺️
色々な所で桜を見かけるようになって、春だな〜と感じております。
去年は琴海まで桜を見に行きましたが、今年はどこに行こうか悩み中です。
先週は太宰府に行ってきました。
コロナ禍でなかなか行けず、前に行ったのはいつだったかな〜…と昔の写真を見てみると6年ぶりでした笑
時間の早さに震えますね。
楼門をくぐると、思ったよりすぐにお賽銭箱があったので「こんなに近かったかな?」と不思議に思っていたのですが、奥で工事が行われていました。
御本殿が124年ぶりに大改修されるそうです✨
改修の期間は御本殿前に「仮殿」が建設されるそうなのでまた行きたいと思います!!
御神木にもタッチしてパワーをいただいてきました\(^o^)/
そして太宰府に来たら必ず飲むのが「梅サイダー」です!
久しぶりに飲めた嬉しさで、大事にちびちび飲んでいたのですが蓋をしっかり閉めておらずバックの中にサイダーをぶちまけ、夜は泣きながら焼き鳥を食べました。
福岡は美味しいものがいっぱいですね〜(泣)
次は日本酒と一緒に屋台のおでんを食べてみたいです。
今回感じたのは、徐々にコロナ禍前の賑わいを取り戻してきている印象でした。
それでも油断はできませんが!
感染対策をしっかりしながら、食べ歩きも楽しんでいきたいです😄
パワーを頂いたので、勉強や仕事も頑張ります💪
良い週末をお過ごしください!
分かる人には分かるタイトルということで
今更ながら見てきましたスラムダンク!
スラムダンクは一度も見たことなかったのですが、見たことない人でも面白いという口コミを信じて見てきたらなんということでしょう号泣ものでした。
見た人に泣いたか聞くと男性はいなかったんですが、女性は百発百中で泣くみたいです。
母性映画ですこれは。
アニメというよりほぼ実写みたいなスピード感で試合を見ていました。
いい試合みせてもらいました…。まだ見てない人はぜひ見に行ってください
週末は牡蠣焼きをしました😄
身が大きくてすごく美味しかったです!!
牡蠣焼き中でも余韻とまらず。
女性はみんな三井派だそうです。私はりょーちんです。
みなさんは誰が好きですか😄
お久しぶりです。
桑原です。
今年2回目の社員ブログです。今回多めです。
今回はお届けするテーマは以下の4点です。
・春節のランタンフェスティバル
・御朱印を集め
・春らしいものを撮影
・WBC開幕!
ランタンフェスティバル
結構前になりますが春節のランタンフェスティバルがありました。春節とはいえ雪が降る日もありました。ランタンはもちろんのこと龍踊り、エイサー、変面、二胡の演奏などたくさんのステージイベントがあり、大変充実したランタンフェスティバルでした。
龍踊りの写真です。
変面ショーの写真です。
雪とランタンの写真です。
来年もまたランタンを楽しみたいです。
春の御朱印
ランタンフェスティバルが終了して落ち着いてきた頃の休日に長崎市内のあまり行ったことのない場所に行こうと思い、蛍茶屋まで路面電車に乗って散歩しました。その最中に中川八幡神社に参拝して御朱印を貰いました。御朱印は何種類かあり、立春大吉バージョンのにしました。
季節毎に御朱印が変わるらしいので何回も行きたいですね。
また、この中川八幡神社は路面電車と桜と鳥居が同時に撮影できるそうで桜が咲く頃にまた行きたいなと考えています。
春らしいものを撮りに行った話
春と言ったら桜ですが桜より一足早く梅や河津桜が咲きます。
河津桜を見に西海橋周辺に行き、春を感じてきました。
散歩の最中に梅とメジロがいたので撮影した。春は撮影するものが多くてあっという間に過ぎていくのでしょうね。
最後にWBC開幕!
ついにWBCが開幕しましたね。今大会の日本代表侍ジャパンは過去のWBCを経験しているメンバーが少なく世代交代が進んだかと思いました。これまで侍ジャパンの主力選手だった柳田選手や坂本選手などが代表にならず、大勢選手や戸郷選手、佐々木選手など若い選手が選ばれたのが印象的でした。
おそらく今大会侍ジャパンの注目選手は大谷選手だと思います。是非勝ち上がってアメリカ戦でエンゼルスでチームメートのマイクトラウト選手との夢の対決が楽しみです。
侍ジャパン以外のチームに目を向けてみると日本のプロ野球でも活躍した元巨人のマイコラス投手や元ソフトバンクのバレンティン選手などがいますね。そういった選手にもコアな野球ファンは注目しています。
今年は1934年に日本で野球が始まってからちょうど89年。 やきゅうの年です。
WBCだけでなく、NPBやMLBなどがもうすぐ開幕するので野球を楽しみましょう!
皆さまお疲れ様です、近藤です!
まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、最近ハマっている朝食をご紹介します。
それは味の明太子「ふくや」さんの明太子マヨネーズをパンに塗ってチーズをのせて焼くというなんとも美味しくて罪深い朝食です。
普段はお米派の私ですが、パン派に傾いてしまいそうです…( º﹃º )
市販で購入できる商品ですので気になる方は是非買ってみて下さい!
もちろんパン以外に使ってもとっても美味しいですよ!
そして今日は3月3日、桃の節句ですね!
弊社では毎年、会長からひな祭りのプレゼントをいただいております…(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)♪
今年も素敵な和菓子を本当にありがとうございます♡
ひな祭りには「美しく健やかな成長を願う」という意味が込められています。
食事管理、筋トレ、スキンケア…健康を維持しながら毎日美意識を高めている方々には尊敬の念しかありません。
…そんな中、運動不足で明太子マヨネーズパンをモグモグ食べている私…。
会長から頂いた和菓子をワクワクしながら持ち帰っている私…。
明日から筋トレ頑張ります…!笑